お得・キャンペーンLINEポイントクラブのマイランクによってLINE Payユーザーは二極化へ 2020年5月1日の10時より、LINE Payのマイカラー制度がLINEポイントクラブというLINE全体のランク制に変更されます。これはLINE Payの利用特典を他のLINEサービスの利用や自社クレジットカード保有などを巻き込... 2020.06.02お得・キャンペーン
ネット・サービスOCNモバイルONEへのMNPで狼狽するも何とか注文できた件 gooSimseller 先日、MNPにて格安SIMのOCNモバイルONEを注文しました。すでに家族用としてOCNモバイルONEを2回線使っていて、今回の注文分で3回線目になります。半年前の2回線目の注文後に混乱してしまったりもしましたが、もうすっかりベテランです... 2020.05.20ネット・サービス
ネット・サービスAmazonアソシエイトにサイトURLを追加する方法の情報が古いまま問題 Amazonのアフィリエイトであるアソシエイト・プログラムはとても有名なサービスであり、利用方法が解説されたサイトも数多く存在します。このサービスを利用しているときにうっかりしていたでは済まされないのが、審査を通過したサイトとは別... 2020.04.12ネット・サービス
ネット・サービス正式サービス直前|楽天モバイルの楽天LINKを再検証|発信者番号通知 楽天モバイルは2020年4月8日のMNO正式サービス開始に先立ち、通話&メッセンジャーアプリである楽天LINKをバージョンアップしました。このアプリはベータ版のため、シチュエーションによっては発信者番号が通知されなかったり... 2020.10.12ネット・サービス
ネット・サービスOCNモバイルONEのIDとgooIDとgooポイントの関係がやっと見えてきた話 この度、2年間使ったキャリアから格安SIMに乗り換えることにしました。実は家族用としてすでにOCNモバイルONE(以下、モバワン)を2回線使っていて、今回の分を合わせると3人が同じ格安SIMを使うということになります。 モバワンは格... 2020.11.29ネット・サービス
お得・キャンペーン2020年4月版 街のスマホ決済キャンペーンと還元率を比較 【4月24日~30日に最適化中】LINE Pay、d払い、PayPay、au PAY、メルペイ、楽天ペイとスマートフォンを利用する主なキャッシュレス決済サービスのキャンペーンをまとめました。また、利用シーンを街の店舗に限定し 、加えて対象... 2020.05.01お得・キャンペーン
お得・キャンペーン2020年4月より1.5%還元はヘビーユーザーのみに! PayPay STEPを検証 2020年4月よりPayPayの還元率の算出方法が大きく変わります。大雑把に書くと「月に(100円以上を)50回以上使う」と「月に10万円以上使う」を達成すると、それぞれ0.5%が翌月の基本還元率0.5%に加算されます。何も考えず... 2020.05.22お得・キャンペーン
ネット・サービス新ブラウザEdgeのChromium版の違いをChromeも含め比較【Windows 10】 Microsoft Windows 10標準搭載ブラウザ「Edge」が大きく変わりました。なにやら「Chromium(クロミウム)ベースになった」とのことですが、そもそもChromiumという言葉自体が誰もが知っている言葉ではあり... 2020.12.02ネット・サービス
お得・キャンペーン2020年3月版 街のスマホ決済キャンペーンと還元率を比較 【3月28日~31日に最適化中】LINE Pay、d払い、PayPay、au PAY、メルペイ、楽天ペイとスマートフォンを利用するキャッシュレス決済サービスは種類が多くてどれを使ってよいのか迷います。そのうえ、各社が複雑なキャンペーンを打... 2020.04.11お得・キャンペーン
ガジェットHUAWEI Watch GTとGT 2を画像で比較してみた 2019年9月19日、ファーウェイがHUAWEI Watch GTの新型(GT2)を発表しました。 気になるのは新旧の違いで、発売前には色々な憶測が流れましたが、発売して3か月が経過した今だからこそ違いを見直してみたいと思います。 2020.04.15ガジェット